[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

グル
日本盲導犬総合センター「盲導犬の里~富士ハーネス」
1周年オープンディが開催されました。
(今年2月にもおじゃましています)

盲導犬についてもっとたくさんの方たちへご理解を・・・
グルも「Go Guide Dogs T シャツ」を着て張り切ってGO
2月におじゃました時は寒いし、曇りだし・・・2月じゃねぇ~笑
今回はお天気もよく、
富士山もキレイに見えました。
朝晩の冷え込みで薄っすら頂上雪化粧。場所によっていろんな顔が。
午前中(中央道走行中) お昼ごろ 夕方日が沈む頃
キレイな案内板ができていました。

日本盲導犬総合センター
「盲導犬の里~富士ハーネス」

静岡県富士宮市にありますが
山梨県との県境です。
東京からは少し遠いですが・・・
富士山も見え、気持ちがいい~
以前は周りにお店がないので
食事に困りましたが、お弁当注文も
できるようになったようですよ~
ラウンジ棟で食べることができます。

子犬たち すでに個性がでています

デモンストレーション
今回は1周年イベントで施設がすべてオープン!いつもは見学時間が決まっているので違った雰囲気でした。
子犬たちも窓越しでしか見ることができなかったのに、外に出て自由行動・・・かわいい
デモンストレーションも中庭で開催されました。パピーウォーカーさんのところに委託されている
パピー
センターにて半年訓練を行っている
訓練犬との遊び方の違いが紹介され、訓練士さんの巧みな技?に感動!
グル父と「これは家庭犬でも言えるねぇ」とグルを見ながら話していました。
お昼からは視覚障害者の片岡亮太さんによる和太鼓演奏があり、
グルはこんなかんじで聞いていました(笑)
家庭犬もいましたが、やはりパピーが多かったです。グルはみんなにご挨拶。しつこくしないでよ~!
一番たくさん遊んだのはこの
イエローラブちゃん。離れてもお互い近づき何度もガウガウ仲良しでした。

さくらちゃん 15歳

パームちゃん 15歳

ラッシュちゃん 14歳
私がもっとも気になっていたのは、引退犬たち。お天気がよかったので外に出てお散歩もしていました。
そして、もちろん引退犬棟に戻ったらこのようにネンネ・・・ウフフ、癒されますねぇ~
ラッシュは12歳までさくらは11歳まで盲導犬として活躍していたそうです。
必ずしも10歳までとは限らないのですねぇ。初めて知りました。
この寝顔を見ていると「本当にお疲れ様、ゆっくり休んでね」そして「た~くさん遊んで、た~くさんいたずらもね!」
と心の中でお話してきました。スタッフさんに気づかれないように(笑)
今日つきあってもらったグルにお礼
帰りは
ドッグカフェに寄りました。
ホームセンター内にあるので
遅くまでやっています。
ドッグランもありましたよ~

「ねぇ~何かくれる?」by
グル
「あげるから・・・またお出かけ
つきあってね」by
グル
イベント最後は抽選会グル母は参加賞・・・でもグル父はおかげでまた富士ハーネスへ行く機会ができました
Back