| 東京もだいぶ秋らしくなり〜そろそろ温泉でも〜 なんて思っていたので(笑) 今月はグル父出張ないし〜気になる宿も空いてるし〜 などいくつか条件が重なったこともあり 思い切って金曜休みをとって群馬へ行ってきました! | |
| 寒くなると寄ることが多いかな?渋川伊香保IC近くの道の駅。ここ結構好きなんだぁ〜セナも?笑 | |
| 他にも気になったところへ寄り道しながら〜 | |
| 初めて寄る四万温泉。 | |
| 千と千尋の神隠し〜に出てくる湯屋 モチーフになった旅館など全国あちこちにあるけど 四万温泉のここもその1つ。 橋を渡るときなんか緊張したりして(笑) 他のも観光客が来ていて みんな「千と千尋のよ〜」なんて話してたよ。 とっても雰囲気のある場所でした。 四万温泉じたい川が流れていてイイとこだった〜 夏、川遊びしながら ってのもありかもね。 それにしても天気がイイ  未明まで雨だったのがウソみたいだよ〜 秋晴れって気持ちイイよねぇ〜 | |
| 四万温泉には足湯が2ヶ所。その1つ目はここ。でもね〜お湯がちょろちょろ・・・温度が低すぎて足を入れる気にならず・・・ | |
| 滝と紅葉を見ながら次の足湯へ。 | |
| 四万温泉の奥まで移動。小さな足湯だけど温度もちょうどイイ!のんびりできておすすめ! | |
| 他の場所でもそうだけど、足湯の近くにはだいたい共同浴場があるのよ〜今度は入りたいかも・・・エヘヘ | |
|  さて、次は草津温泉へ〜と移動してる途中 散歩に良さそうな場所を発見! 空は快晴だし〜眺めもイイ!ちょっと休憩していこう。 | |
|    残念ながら10月以降は何もないけど、暖かい時期は花がたくさん咲いてるみたいよ〜また寄ろうね。 | |
| 予定より遅くなったけど〜草津温泉到着! やっぱりこの硫黄のかおり〜 ザ!温泉!で好きだなぁ〜笑 ゆっくり西の河原まで散歩〜と思ったけど時間がないので 足湯めぐりのみ。 | |
| いつもどおり湯畑のとこにある足湯へ ここはちと温度が高すぎるからゆっくりはできないのよねぇ〜 ってことで、湯畑を1周して〜 | |
| 徒歩5分のとこにある穴場の足湯へ。ここは湯の花たっぷり〜 | |
|  湯畑の足湯より温度が低めでちょうどイイ!入りやすいからここはかなりおすすめ。 | |
| そして、バスターミナル前にある足湯にも行ってみたよ。ここもイイけど人の流れが多いかなぁ | |
| グルセナつまんない?笑。そうね〜飼い主だけ満足しちゃったわ!ごめんね。 | |
| じゃ、そろそろ宿に移動しよ。っとその前にお約束のコレ↑笑。ブハハ!グル迷惑そう。笑 | |
| 今回の宿は北軽井沢にある南季の灯。 ここ数年北軽と言えばぽこあぽこだったから 宿開拓でずっと気になっていたこの宿へ。 この日は1階の二部屋はうまっていて我が家は2階へ。 とってもシンプルなお部屋。 | |
| この宿のイイところはいくつかあって〜1階の部屋からは直接ドッグランに行けるの〜そしてお風呂は24時間OK。 | |
| 持ち込み不可だけどフリードリンクあり。冷蔵庫と電子レンジ、ポットは共同。 | |
| ワンコに優しい設備、玄関入ってすぐ広い足洗い場。 段差の少ない階段など・・・ リピーターが多く、週末はなかなか予約できないのもあり 泊まる機会がなかったんだけど〜泊まってみて 我が家は好きな宿かも。 | |
| なんて言うのかなぁ〜 ズバ抜けて何かがイイってわけではないの。 でも無駄がなく、不満がない。 備品とかも最小限で〜値段に見合ってるっていうのかなぁ もっとサービスを求める人もいるかもだけど、我が家はOK。 | |
| 一番大切な食事ね(笑)南季の灯の食事はオーナーさんの気分によって変わるそうで 季節によっても違うから通年楽しめるみたい。 で、素材を大切にしてるってのが我が家好みで〜斬新な料理ばっか(笑) 残念ながら写真では伝わりにくい気がするのよねぇ・・・ デザートもあっさりに見えるけどりんごのコンポートに添えてあるアイスもヨーグルトもオリジナルなのかな?めっちゃうまい! こんな表現しかできない私が情けないわ・・・アハハ。ぜひ食べに行ってみて!笑 | |
| 食後はお風呂へ〜 脱衣所からは留守番中のグルセナが見えるぅ〜 甘えん坊のさみしんぼだから姿が見えるのイイよね。 グルはそこで寝るの?おやすみなさい(笑) |  | 
|   | |
| 翌日土曜日も快晴  でもここは北軽。やっぱり気温は低く冷たい朝。飼い主はダウンを着てドッグランへ。 | |
| 小川が流れるランと宿に併設されてる芝生のラン。どっちも十分な広さ。 | |
| ブレブレだけど楽しそうだからUPしちゃおう! | |
|  ムム?グル、顔が汚れてるよ!と思ったらひっつき虫〜てか、セナもじゃん(笑)たくさん遊んだ証拠だね〜 | |
| ランで遊んだ後は飼い主の朝食。和食と洋食1つずつにしました。どっちもおいしぃ〜 | |
| のんびりできるねぇ〜2階からの景色。 | |
| チェックアウトの時間。看板ワンコのコウちゃんがお散歩に出てきてくれました。 | |
| 相変わらずしつこいグルセナ。でもコウちゃんは怒ることもなく全く動じない。笑 | |
| 16歳だけど足腰しっかりしてて毛もふわふわ〜そしてクンクンもしっかり。アハハ | |
|  | もう1頭の看板ワンコ、ゲンちゃんは昨年虹の橋へ。 ゲンちゃんとコウちゃんは同胎でビーグルが入ってるからか グルがゲンちゃんに似てる〜ってオーナーさんたちが 話してくれました。 | 
| コウちゃんありがとう〜またお泊り行くから元気でいてね! | |
| 2日目は軽井沢経由〜牛乳屋さんで思わぬ長居をしてしまい・・・慌てて移動。笑 | |
| 先月も寄ったみかげ茶屋へ・・・ | |
|  チームぽこあぽこのランカンチ家とランチ〜 この日チームぽこあぽこはぽこあぽこに泊まるってことで連絡とって待ち合わせしたのよ。 | |
| ねっ!カンチくん。一番年の近いセナとカンチは甘噛みごっこ?笑 | |
| で、楽しんでるところに厳しいグル兄登場で一旦終了〜笑。カンチもグルはちと怖いんだよねぇ | |
| そんな怖い7歳のグル兄と6歳のランお姉ちゃん。この貫禄さすがよねぇ〜笑 | |
| 茶屋御膳、先月とメニューも変わっていました。そして、お店の方から 「この前ビーグルたくさんで来ていただいた方ですか?」って・・・アハハ やっぱりインパクト強いのねぇ〜ビーグル集団って。笑 | |
| たまには平日休んで楽しむのもアリだねぇ〜と実感した我が家。笑 大好きな足湯もできたし〜宿も良かったし、ワン友とランチできて大満足のお出かけでした! | |
