| 2月に入り、やっと!待望の雪遊び行ってきました〜この日も富士山がキレイ〜ワクワクするね〜 | |
| 今回はこちらへ寄り道。 | |
| 毎年お世話になってるいちごやさん。けど今回はこのパック4つ購入がギリ・・・ なんでも春節客でいちご狩りが人気のため販売を控えてるとか・・・残念。涙 | |
| まっ、でも買えただけいいね!とご機嫌で移動中・・・グル父、お店に忘れ物したことに気づき また来た道を戻るハメに・・・高速乗ってから気づくんだもんなぁ〜はぁ〜 | |
| おかげで白馬に着くのが遅くなり、スキー場もナイター営業開始。ふぅ〜 | |
| グルセナもいつも以上に移動時間長くなってお疲れだったね。 でも白馬らしい景色が広がって雪がたくさん!明日は雪遊び楽しもうね!おやすみなさい。 | |
|  | |
| 二日目おはようございます。晴れて気温も上がり雪遊び日和! | |
| 二日ぐらい前かな?白馬は多いところで80センチぐらい積もったみたいでさぁ〜除雪後を見るとこんな! | |
| さっ!早めに朝食を済ませて出かけよう。 | |
| 定期的に食べたくなる安曇野のパン。今回もまた買いに行きたくて安曇野へ。 | |
| 向かう途中、大町市にある仁科三湖の一つ。木崎湖のまわりを走ってみました〜 | |
| ここも本当はワカサギ釣りができるみたいなんだけど暖冬の影響なんだろうねぇ | |
| 途中までしか凍ってなかったぁ | |
| けど、と〜ってもキレイな湖。また違う季節にも寄ってみようね。 | |
| 安曇野に到着!積雪の少ない安曇野でも思ったより積もってましたよ〜 | |
| 買い物を済ませ せっかくなので国営公園へ。 車で走っていると野生の猿に遭遇。 グルはわかるようで 車をおりると猿がいる方向へまっしぐら! | |
| こんなとこにも登っちゃって。。。野生の血がねぇ〜 | |
| さっ、公園に入ろう! | |
| この公園は前来た時クマが出没してたし、いろんなニオイがするんだろうねぇ | |
| ソリ遊びに来ていた子供たちと挨拶して広場のほうへ。 | |
| もっと奥に行こうと思ったのに、グルは賑やかな人がいるほうに行くんだってさ。 | |
| 可愛がってもらって、またグルセナの行きたい方向へ。 | |
| 空が暗くなってきたなぁ〜と思ったら こんな雲がかかってました! なんか・・・キレイ! | |
| 公園に足跡残してきたよ〜笑 | |
| グルセナに着いてったらなんと!出入り口に到着「もう出る!」ってこっちを見るグルセナ・・・ 「もう帰るの?」って珍しく飼い主が聞いちゃった(笑)その後も猿を探すグル・・・もう終わりだよ!怒 | |
| 白馬方向の山々。やっぱり好きだなぁ〜 | |
| 公園を予定より早く出たので 白馬のいつもの場所にも行ってみました。 雪の量が全然違う〜これぞ!白馬だね(笑) | |
| はぁ〜い!一列に並んで歩いてくださぁ〜い!笑 | |
| 脱線したセナは一生懸命列に戻り(笑)どっちに行く?と家族会議(笑) | |
| だってぇ〜こんなに深いの!わかる? | |
| こっち側はさっきより人も歩いてなさそうだから道ができてなくて歩きにくいねぇ | |
| ほらっ!セナ頑張って!グルも道案内よろしくね! | |
| 後ろを振り返るとこんなかんじ〜 いつもなら誰も踏んでないとこ ズボズボ行きたいとこだけど ブーツに雪入りっぱなしで・・・ なかなか勇気出なかったぁ(笑) | |
| なんとかいつもの展望台に到着! | |
| 白馬はこうでなくっちゃね!やっぱり白馬の雪景色いいねぇ | |
| さぁ〜帰りもがんばるよ〜笑 | |
| で、夕食のときはすっかりお疲れのグルセナ。おやすみなさい。 | |
|  | |
| 三日目おはようございます。チェックアウトのとき、ボーダーコリーくんが来てくれました。 | |
| もちろん(笑)いつものスタッフ犬あずきも来てくれて挨拶してたんだけど ボーダーコリーくんはしつこいビーグルたちにたじたじ。ごめんねぇ〜 | |
| その後、おやつをいただき〜 | |
| しぶごえ常連さんとお話をして、少しだけランへ | |
| と思ったら、えっ?あれれ? | |
| 「兄ちゃん何やってんの?」byセナ | |
| 「もう〜あんなに掘っちゃって〜ボクしらないよ〜」byセナ | |
| 「ねぇ〜ホントに大丈夫?」byセナ | |
| 「あぁ〜あ〜30センチの落とし穴できちゃった」byセナ。誰も落ちませんように。。。 | |
| このまま雪遊びできないのかなぁと思っていたけど、さすが白馬だね(笑) 無事に今冬も雪と戯れることができました〜楽しかったぁ  | |
