| 気楽にお泊りできる『しぶごえグループ』の新店舗が鬼怒川にできたので早速行ってきましたよ〜 鬼怒川は我が家から近く・・・泊まろうと思ったことないし通り過ぎるだけだったのよねぇ〜 グル父仕事で帰り遅くなるってことで車を前日に借りれなくて・・・ゆっくり出発したんだけど 案の定2時間かからないぐらいで到着(笑)近いわぁ〜 | |
| 駐車場に車を停めたらカサカサカサと山のほうから音が!見てみるとサルじゃん!!!ふつーにいてびっくり(笑) | |
| 今回は宿に泊まること目的だったからというか、いつも?アハハ なーにも調べてないので〜車で走ってて見つけたとこ。歩いてみました(笑) | |
| 同じ格好でクンクンしながら歩くグルセナ | |
| あった!あった!川に下りれそうだね。 | |
| 鬼怒川だよ〜ちと様子見に行ってくれたグル。「ダメだ!深い!」だって。笑 | |
| 浅いところもあったから夏は川遊びできそうだね。 | |
| 歩道が続いてたので行って見ましたよ。 | |
| ん・・・それにしても荒れてるなぁ〜 | |
| おっと!危ない!!!グル〜渡れそう?と、またうちのリーダーが見に行ってくれました(笑) | |
| 「ん〜あっちはムリ!こっちはどうかな?」byグル | |
| 「やっぱ、ムリそうだね」byグル。とのことで引き返すことに。グルありがとね(笑) その間セナは飼い主のそばを離れることなくグル兄を見守ってましたよ。ウフフ | |
| じゃ、一度駐車場に戻って橋の反対側に行ってみよう! | |
|  私が橋から奇妙な岩を見て興奮してたら 慌ててグルセナが迎えにきてくれたよ! そして・・・すでにお気づきの方もいたでしょうか・・・ さきほどの遊歩道崩壊してました・・・ 本当は駐車場からすぐ遊歩道に下りれたはずなのに 「崩落により閉鎖」みたいなことが書かれていて それを読んでもピンとこなかったのよねぇ | |
| そう、昨年の台風の影響でこんなことに・・・ 壊れていなければ景色も良さそうだし 歩きやすそうだったよねぇ〜 で、私が興奮してたこれが ←大滝なのかな?どうなんだろう。。。 | |
| いつまでも見てるからグルセナ呆れてたわ。ごめんごめん。 | |
| ココは鬼怒川温泉駅ではなくて鬼怒川公園駅なんだねぇ〜あっ!スペーシアだ!笑 | |
| スペーシアで来るのもありなんだよね〜駅名の鬼怒川公園があるみたいだから寄ってみよう。 | |
| 鬼怒川って思ったより散策できるとこあるね!我が家はどこか観光するより散策が好きだからね〜 | |
| 公園のそばには日帰り温泉があったよ。露天風呂だってさ。 | |
| さっ、そろそろ戻ろうか。今度は吊橋を渡って〜 | |
| たまには座って撮ろうよ〜ってグルセナに撮影お願いしてみたけど・・・イヤみたい。笑 | |
| また同じ動きして反対向いてまた同じとこみて、可愛いなぁ〜エヘヘ | |
| 結局カメラ目線はいただけず・・・仕方ないね。 | |
| 宿はすぐそこ。平日ってこともありお客さんも少なそうで静かな雰囲気。 | |
|  車が到着するとすぐ支配人が迎えてくれて〜ロビーでチェックイン。その間に荷物は部屋に運んでくれます。 もちろん今回も名前は言ってないの・・・それでも我が家とわかるって『絆』だなぁ〜 | |
| しぶごえ新店舗は修善寺『絆』の姉妹店鬼怒川『絆』 修善寺で担当してくれた仲居さんが なんと!鬼怒川の支配人になるってことと 白馬にいたスタッフが鬼怒川に異動ってのもあって オープン日が決定したら「絶対行こう!」と即決。 ただね・・・思っていったよりオープンが早かったから 「大丈夫なのかな?」なんて思ってたらやっぱり。。。 設備トラブルなどドタバタあったみたい。 スタッフは大変だったろうねぇ | |
| さて、我が家の鬼怒川『絆』デビューは特別室「東雲」 | |
| 玄関入って右に冷蔵庫やお茶セット。左にトイレと洗面台。洗面台の左に室内風呂(これは温泉じゃないよ)。 | |
| 庭園を眺める本間があって〜寝室にベッドがあるタイプ 玄関側と洗面台側にそれぞれ扉があるから 使いやすい作りだったよ。 そして〜露天風呂はもちろん温泉 これがすっごく楽しみで〜何度入ったかな?笑 横の小さな箱はワンコ用↓ | |
| グルセナ用にもちゃんとタオルや シャンプーなんかも完備してるんだけどねぇ〜 おっ!興味持った? と思ったけど、やっぱりシャンプー苦手ってのもあって 飼い主が入ってる時はとーくから見てるだけ。 残念だなぁ〜アハハ | |
| 東雲は一番端っこ。 部屋に案内されるとき、まだかな?まだかな?と 心配しながら歩いたけど 隣の部屋とつながってないから音も平気だし 離れなかんじでとっても良かったよ。オススメ! 家族風呂もすぐ横にあるのよ。 | |
| 家族風呂は2箇所で我が家が泊まったときは 「空いてるときご自由にどうぞ」 だったけど、基本予約制みたい。 家族風呂に入って〜館内散策に行ってみよう! |  | 
| 2階から見たロビーと庭園にある足湯 | |
| 部屋もあちこちにあっていろんなタイプが楽しめそう。 | |
| 大きな段差がある階段には坂を設置してるとこは ペットにやさしいしぶごえらしいよねぇ〜→ 廊下のあちこちにはもちろんペット用品あれこれ レンジもあったよ。 | |
| ここが食事処。準特別室以上の客室は個室での食事。一般客室は基本宴会場。追加料金で個室が使えるのかな? 修善寺絆は客室で食事ができたけど鬼怒川絆は広いから温かいものを温かいうちに提供できないってことから 食事処で食事にしたんだってさぁ〜 | |
| そそ、鬼怒川絆にはドッグランが3つ↑ココは室内ラン 宴会場をランにしたのは修善寺と一緒だね。笑 他に屋上ランと屋外ランがあるみたいで・・・ 屋外は数分歩くって言うから今回は屋上を使ってみよう と思ったのになかなか見つけられなくて・・・ | |
| こんな立派な木彫りを見つけたり〜 他の客室の前を通りながらタイプチェックしたり(笑) | |
| ちなみに下は使ってなさそうで階段のぼった上の客室はAタイプみたい。 | |
| 途中で庭園に出たり通路があちこちあって便利だね。東雲と悩んだ↑準特別室。やっぱり東雲で正解(笑) | |
| こちらが鬼怒川絆一お高い迎賓室 なぜにあの値段?と思うけど・・・とにかく広い! 年末年始はうまってたみたいよ。オホホ | |
| 迎賓室まで来たということは館内端っこまで来たんだね〜そして、その向かいが東雲↑障子が閉まっている部屋。 | |
| 庭園を歩いてたらダックスちゃんに会って屋上ランの場所を教えてくれたのよ〜そうそう!ラン探してたんだよね(笑) | |
| 教えてもらったとおりに歩いたらあったあった!笑 | |
| ウッドチップのランっぽいけどグルセナは結局そのまわりをクンクンシー(笑) | |
| 別に遊ぶ様子もないから次へ移動。とりあえず場所がわかって良かったね。アハハ | |
|  今回は入らないけど大浴場もチェックしておこう!エントランスロビー横に男女別であるんだけど | |
| 男女位置が違うぐらいで広さもさほど変わらないかな?これから露天風呂ができるみたいだね。 | |
| 外の撮影も今のうちにしておこう!立派な看板だねぇ〜 と、こちらもお気づきの方いるでしょうねぇ・・・ ひろーい館内あちらこちら昭和の雰囲気「ザ!バブル」 じゃないですか?アハハ〜そうなんです・・・ココは 元コンパニオン宴会で有名だった旅館らしいですよ。 今となればこの広さや作りが贅沢に見えますよねぇ〜 他の店舗も同じように建物は購入して工事して、だけど 鬼怒川絆はまた違った雰囲気楽しめると思いますよ。 | |
| さて、一度部屋に戻り露天入って〜次に楽しみだった食事の時間。ココは完全個室で居心地良かった〜 | |
| グルセナのごはん(デザート付き)もお願いしましたよ。鬼怒川をイメージしてるんだって↑ | |
| しぶごえは他に3店舗泊まったけど食事はホントどこも美味しい! 仲居さんも良いタイミングで料理を運んでくれるし間違いないね(笑) | |
| そして、サプライズ!今回で我が家しぶごえ10回目だったみたいなの〜 ってことで蟹とグルセナにはケーキのプレゼント!嬉しかったね〜ウフフ | |
| セナのうたた寝が始まったところでごちそうさまとなりました。部屋に戻って露天入ってのんびり〜 | |
| 初めての宿だし部屋も広くてグルセナ慣れるかな?と気になったけどベッドが良かったかもね。 勝手に寝てたよ(笑)では、おやすみなさい。 | |
