| 11月最初の週末、ロング散歩に出かけた夜・・・グルが後ろ足をあげて痛そう!!! 次の日急いで病院へ・・・それ以来、現在も薬を飲む生活。 少し前から階段を踏み外したりはしていて・・・予兆はあったかな? でもびっこは突然!今年11歳少しずつ傷めてはいたのかも。。。 神経痛のようで、長く続きそうだけど〜調子が良ければ足をついて4本足で走れるまでに回復してたので リフレッシュ旅行?お薬頑張ってるでしょう旅行?ということでお泊り行っちゃいました   | |
| とは言え、足の心配はあったので わがまま聞いてもらえるしぶごえの〜 でもって、近めの鬼怒川へ。 鬼怒川絆ならグルセナ慣れてきたし 食事もおいしくてリラックスできるからね。 | |
| ウェルカムお抹茶にまんじゅう・・・もらえるかも?と期待するグルセナ(笑) | |
| 初めてのお客さんがほとんどなので リピの我が家は早めに部屋に案内してもらえました〜 今回は得意の数日前予約だったので(笑) 残念ながらお気に入りの特別室は満室 初めての準特別室「青藍」に泊まってみましたよ。 | |
| 鬼怒川絆の中では狭いお部屋で定員2名 ベットではなく次の間にお布団を敷いてもらいます。 我が家は以前、純和室に泊まった時と同じように 布団は先に敷いてもらいました〜 グルの足を考えるとベットは心配だったから 今回はベットがないお部屋で良かったかも。 | |
| そして、準とは言え特別室なので露天風呂もあって〜 | |
| 内風呂なども同じようにあるし〜小さなテラスもついてたよ。 | |
| 今回、板の間にはグルがすべったりしないように、と マットを敷いてもらったの〜 案内の方には「お見苦しいですが」って言われたけど おかげでグルは歩きやすかったみたい! | |
| 温泉に入って楽しみな夕食へ。 青藍はお気に入りの東雲と同じく施設のはじっこにあるので、移動が長いけどやっぱり静か。 玄関が遠いけどすぐ庭園に出ることができるし、青藍も我が家はアリかなぁ〜 | |
| グルは足の調子が良いようでいつもと変わらずリラックス(笑) | |
| セナはグルのクッションに座ってリラックス(笑) そうそう!今回グルの足が早く良くなりますように、ってケーキをいただきました〜 これも白馬の時代からお世話になっている仲居さんのご好意。ありがとうございます  | |
| 師走は豆乳鍋が出てきたよ〜料理長の試行錯誤、見た目も明るくなったし楽しめた〜ウフフ | |
| グルは苦手な薬、お泊りでもちゃんと飲んでくれるかな?と心配だったけど 愛犬御膳でしっかり騙されて?笑、成功! セナは前よりキレイに完食できるようになったねぇ〜そーいえばさつまいももスムーズに食べてたかな? | |
|  夕食後、フレンドリーDAYだったので参加しました。 | |
| 家では足を上げてることが多いグルだけど、外に出ると4本で歩いたり | |
| ココでは普通に走ったりもしていて・・・楽しそうだからそのまま遊ばせちゃいました・・・ | |
| グルセナとたくさん遊んでくれたのは2歳の柴犬はるくん | |
| はるくんはワンコたちと遊ぶことが少ないそうで飼い主さん心配してたけど とっても上手に遊んでたよ。けど・・・飼い主さんに捕まるのは嫌みたいで逃げ回ってた(笑) | |
| そして、いつものようにセナは人気ビー(笑) | |
| この日ははるくん以外にもイタグレのマリーちゃんにも好き好きしてもらいました〜 | |
| こちらのゴールデンは支配人のワンコこうくん。 | |
| グル父に「遊んで」とおもちゃを持ってきてくれたんだって。笑 | |
| って、あれ?そのバナナ! | |
| こうくん遊んでなかった? | |
| でも少しして・・・みんな飽きたみたいです(笑) | |
| 早めに部屋に戻ろうと思ったら新しいワンコ登場。 | |
| まだパピーのゴールデン。 | |
| セナちょっとタジタジなのがかわいかった(笑) | |
|  はるくんありがとね!また会えるといいね  そうそう、宝探しゲームしたんだけど我が家一つも探せず・・・参加賞でした(笑) では、おやすみなさい。 | |
|  | |
| おはようございます。 | |
| 二日目もぽかぽか陽気で気持ちいいねぇ〜 | |
| おなかいっぱいになったしツリー見に行こうか! | |
| ココでおもちゃを渡したのが失敗だったぁ・・・ この後、また足を痛めたみたいでびっこになるグル 前日ワン友たちと遊んでいたときも 「あれ?」と思った瞬間があって心配だったんだけど 朝は確実に超えちゃったみたい・・・ グル〜ごめんねぇ〜 ツリーの前で撮影した後 | |
| お部屋でのんびり休もうね。 | |
| 今回のお部屋、青藍の温泉露天風呂は 空が広く見えるから気持ち良く入れたかなぁ〜 東雲は広い分、グルセナのトイレ設置しても余裕だし 使いやすさは東雲な気がするけど・・・ 客室が少し狭い青藍は暖房が行き届いて 冬は寒くなくていいのかな? 夏は冬ほど温泉入らないから純和室にしたり・・・ その時々で使い分けるのがいいかもね!ウフフ | |
| 二人とも温泉入ればいいのに! それだけがもったいないよね〜 | |
| ワタクシ、今回は計6回温泉入りました(爆) 風も強くなかったし朝晩の気温も思ったより下がらなかったから入りやすかった〜 おかげで乾燥でカサカサしていた肌たちもすべすべ。ケケケ | |
| さて、チェックアウトの時間だよ〜 | |
|   | |
| こちら側の部屋に泊まるのは初めてだったけど グルセナ、道を覚えているようで・・・ 足湯側から通ると玄関は近いよって グル父を先導してたんだって!笑 ひろ〜い鬼怒川絆でも グルセナが一緒なら心強いね〜アハハ | |
| あっ!大好きなくららちゃん、今回も出勤してくれてました〜 グルセナは知ってる仲居さんに挨拶をして | |
| 今回は看板前で撮影。 すっかり兄弟みたいだね(笑) もちろん「食いしん坊」が付くけど。アハハ ご褒美おやつを仲良く食べて 「また来年!」と約束してさよならしました〜 | |
|  今回「栃木と言えばいちごあるんじゃない?」ってことでいちごの直売所をチェック! 一日目とちひめを初めて買って食べたらおいしかったので二日目もとちひめ求めて直売所へ。 | |
| グルセナはいちご狩りに行く気だったね。笑 ココではとちひめとスカイベリーの出来損ない(笑)を買ってみたけど 出来損ないでもスカイベリーのほうが我が家好みだったかなぁ〜 あと、農園によっても味は違うよね・・・いろいろ食べてみたいなぁ。 | |
| 目の前には広い芝生もあってグルセナの散歩にも良さそう〜 いちごの季節はこれから!また寄ってみようね。 | |
| 鬼怒川は風が強い地域だから 冬は山に積もった雪が飛んでくるんだって〜 12月のわりには暖かかったから リフレッシュ旅行には良い天気だったね。 グルはまた足の痛み出ちゃったけど 今度は完全完治で行けるといいね。 セナにも我慢させたりしちゃうけど協力お願いね。 | |
